お気に入りの茶碗
こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局スタッフです!
ご飯を食べる時間は1日の中で、ほっとする時間のひとつではないでしょうか。
そんなひとときに、お気に入りの茶碗(飯椀)があれば、食卓がぐっと豊かで贅沢なものになります。
yayoi.thankyou_ さま( Instagram )より
ちなみに、茶碗と飯碗は元々は別の意味合いのものだったのですが、現在では同じ意味で使われています。こちらの記事では、毎日の生活に寄り添ってくれるようなおすすめの茶椀を紹介します。
茶碗の選び方
「毎日使うものだからこそ、窯元や作家さんのちょっと良いお茶碗が欲しいな」
...とネットやお店で探してみると、たくさんのお茶碗が並んでいて、どれを選んだら良いのか分からなくなってしまう時はありませんか?
迷ったらこれ!日常使いしやすい茶碗
そんなときは、シンプルなデザインで、使い勝手が良いものがおすすめ。 例えば...美濃焼の菊花の茶碗があります。
飯碗 磁器 菊花 美濃焼
面取りのラインが入った、やわらかく、穏やかな茶碗です。
おすすめのポイントは 3 つ!
・合わせやすいシンプルな色
・使いやすい大きさと重さ
・電子レンジ /食洗機が使える丈夫さ
グレーや生成りがかったような柔らかな白が、ナチュラルな雰囲気で、お料理や他のうつわと合わせやすい色合いです。
手に持った状態で使うことが多いお茶碗は、持ち心地や重さも気にしたいところ。
女性も持ちやすい、ちょっと小ぶりなサイズ感で、重さは200gほど。
高台もしっかりあるので手に取りやすいフォルムです。
また、冷凍ご飯の温めや、食洗機でも使える丈夫さは、日常使いしやすいですよ。
お茶碗を選ぶときの3つのポイント
1.シンプルなデザイン
毎日使うものだからこそ、シンプルなデザインや色のものを選ぶと、飽きにくく、長く使い続けることができます。
2.大きさや重さ
手に持って食事をすることが多いお茶碗は、あまり重たすぎないものを選ぶのがおすすめ。200gほどのものが多いので、選ぶ時の基準にしてみてくださいね。また、高台があるものは、熱くなった底を持つことにならず、持ちやすいフォルムです。
3.日常使いしやすい丈夫さ
「冷凍ご飯をあたためたい」「炊きあがってから少し時間が経ってしまったから温め直したい」そんなときに頼りになるのが電子レンジで、使えるとやっぱり便利ですよね。また、食べ終わった後のお茶碗は、汚れを落としにくく、食洗機が使いたいときも。磁器製のものは丈夫なので、電子レンジや食洗機が使えることが殆どですが、陶器製のものや作家さんが作ったものは電子レンジが使えないこともあるので注意が必要です。取り扱いの説明などを確認するようにしてくださいね。
ここからは、茶碗のデザイン別に、おすすめの商品を紹介します。
おすすめのお茶碗8選
白化粧削り飯碗 陶器 美濃焼
カンナで一本一本削いで模様をつけた、あたたかみのある風合いの飯碗です。穏やかで優しい色合いにつや感がプラスされ、白米でも混ぜご飯でも、おいしそうに引き立ててくれます。
飯碗 オリーブ 磁器 皓洋窯 有田焼
つやが美しく腰のしのぎ模様が印象的。品のあるデザインの茶碗です。品のある色合いは、幅広い年齢の方に喜ばれる贈り物にもぴったりです。
茶碗 黄瀬戸 陶器 信楽焼
高台がなく、ころんとしたフォルムの飯碗です。 ほんのり黄なりがかった色合いは 、柔らかでやさしい雰囲気。 小松菜のお浸しやひじきの煮物など、汁気のあるお料理をいれる小鉢としても◎
飯碗 赤絵小紋 陶器 南窯 美濃焼
ひとつひとつ丁寧に施された絵付けが、素朴でかわいらしい飯碗です。 毎日使う飯碗だからこそ、持ちやすさが大事。 女性の小さな手にも馴染む心地よさがあります。
茶碗 松 陶器 kotohogi 波佐見焼
職人が一筆ずつ染め付けた松の葉模様のお茶碗です。 松の柄がヘリンボーンみたいで、モダンな雰囲気も。 昔ながらの伝統的な柄ですが、現代の食卓にそっと馴染んでくれます。
ご飯茶碗 イチゴ 磁器 fruits 波佐見焼
見ているだけで元気が出る 、大きなイチゴが描かれたお茶碗。 色がついているところは、釉薬でふっくらと立体的です。 濃淡のある色合いが、リアルな果実感! かわいらしいモチーフですが、大人も楽しめますよ。
ご飯茶碗 小 ミモザ 陶器 波佐見焼
春の訪れを告げる、可憐なミモザ柄がすてきなご飯茶碗です。 風に揺れているような繊細な葉っぱ模様に、黄色く鮮やかなミモザの花がぱっと目を惹き ます。 女性の手に持ちやすい小ぶりなサイズ感で、つるりとした器肌が手に馴染みます。
【夫婦で使ってほしい】飯碗 象嵌 2 点セット うちるセレクト 松
松葉紋様が施された、口が広く、どっしり安定感のある茶碗です。 松葉は、枯れ落ちても 2 本が一対となっていることから、古くから縁起が良いとされてい るそう。 結婚などのお祝い事に贈り物として購入される方も多いアイテムです。
お茶碗が気になった方は
うつわは、デザインや土、釉薬によって使い心地もさまざまなものがあります。 家族のように日々を一緒に過ごす飯椀は、ずっと使い続けたいと思えるものを選びたいで すね。
そして、特別な日のおもてなしのための飯椀を、ひっそり揃えておくのも楽しみの1つ。 また、幅広い年代の方へ向けたプレゼントとしてもおすすめです。 うちるでは、今回ご紹介した飯碗だけでなく、様々な飯碗を販売しています。 宜しければ下記のリンクからご覧ください。
飯碗 一覧ページ
また、当店では 10 月 28 日から、 秋 にぴったりな作家さんのうつわが並ぶ陶器市が開催されます。
秋のうちる WEB 陶器市
秋のうちる WEB 陶器市は、 2023 年 10 月 28 日から開催される≪オンライン陶器市≫イベ ントです。 『全国各地の陶器市やクラフトフェアに出展する人気作家さんの作品』をこのイベント限 定で、購入することができます。 期間: 2023 年 10 月 28 日(土)~ 11 月 10 日(金) 会場:『おうちで楽しむ陶器市 うちる』サイト内( 2023 年 10 月 28 日 AM 10 :00 より開場) 参加作家:後藤義国 柳瀬俊一郎 吉村尚子 宮崎和佳子 亀井紀子 水谷和音 Semi-Aco 加賀雅之 東月窯 久保 雅裕 苔色工房 田中遼馬 こむろしずか 小代焼ちひろ窯 青人窯 大山育男 ガラス工房マル 石堂陶芸 中川夕花里(順不同 敬称略)
秋 のうちる WEB 陶器市会場はこちら
すてきなうつわが集まりますので、ぜひ覗いてみてください ね。